MENU
プロフィール背景画像
もけ
作業療法士
今日もただ笑って生きたいだけの
忙しないレズブロガー。

楽しいコト、良いモノ、便利なモノなど節操なく紹介します。普段は立派にツイ廃。人生を語るラジオ【レズの限界】チャンネルもやってます。

もう一度言います、ツイ廃です。
よくスペースでも喋ります。
本が30日間無料で読み放題!今すぐココをチェック!【kindle unlimited】

Twitterスペースとは?聞き方や参加方法の解説【完全版】

  • URL Copied!

こんにちは、もけ(@moke__L)です!

ツイッターのスペースを知っていますか?

スペースとは:
複数人での会話(音声配信)をリアルタイムでできる機能。

簡単に言うと、招待制の音声配信サービス「Clubhouse(クラブハウス)」のツイッター版です。

本記事では、スペースの基本的な始め方
リスナーとしての参加方法を紹介します。

ぜひ最後まで読んで、スペースデビューを果たしてみましょう!

もう使い方はわかるけど、
みんなどう使っているの?

そんなアナタにはこの記事ではなく
コチラを読んでいただきたい…!

スペースの(リアルな)使い方を徹底解説。

スペースを始められない原因は?
今すぐホストになるには?

フォロワー600人以上じゃないと
ホストにはなれないの?

➡現在すべてのアカウントで、
 スペース機能が開放されました!

録画機能も実装されます、要チェック◎

聞くだけでも参加者にバレる?
バレたくない人の対策は?

垢バレしたくない人の対策も含め…
コチラでお答えいています!

スペースで声を聴いて
会ってみたくなった!

そんな人にはコチラを一読してほしい!

それでは行ってみましょう!

目次

Twitter(ツイッター)スペースとは?

スペースとは

スペース:
複数人とリアルタイムで
音声会話できる機能のこと。

スペースを使うと、実際に声(会話)を介して
他者と繋がることが出来ます。

・2021年2月~一部ユーザーで試験導入
・2021年5月~正式にリリース 

実装されてまだ間もなく、クラブハウスと違って招待も不要…利用ユーザーも増えてきています。

スペースでは、ホスト(主催者)以外に
最大10人までスピーカーを追加出来ます。

聞くだけなら、ブロックしているアカウント以外、すべての人が気軽にスピーカーやリスナーとして参加出来る、手軽なツールです。

ユーザーの役割は3種類

スペース機能では、3種類の役割
(ユーザー区分)があります。

ホスト・スピーカー・リスナー、
それぞれの役割と権限を見てみましょう。

スペースとは:役割ごとに解説

スペースのやり方:ホスト権限で出来ること

まずはスペースの主催者、ホストから解説します。

ホストとは?
スペースの主催者(作成した人)。

ホストの権限
・全員のミュート
・スペース内での発言
・特定のツイートの共有
・スペースを終了させる
・リスナーをスピーカーへ招待
・スピーカーをリスナーに戻す
・スピーカーリクエストの承認・否認

ホストになれば、好きな話題・タイミングでスペースを開くことが出来ます。

また上記のようなあらゆる権限を持つため、スペース内の話し手のメンバー構成など、ある程度コントロールすることが出来ます。

※手腕にもよりますが…!
 (ホスト地味に難しい…笑)

以下は個人的にやってみて感じた
ホストのメリット・デメリットです。

(参考までに…)

ホストのここが便利!
・好きなタイミングで開ける
・好きな話題で人を集められる
・スピーカーの権利を調整できる

ホストにのみ与えられる権限が多いため、ある程度スペース内の調整はしやすい立ち位置です。

ホストのここが難しい!
・時に集団をまとめる手腕が必要
・スペースの終わり時を見逃しがち
・自分が回線落ちすると強制終了される

・盛り上がりすぎて…
 つい朝まで終われなかった。

・知らない人をスピーカーに上げたはいいが、一方的に話されて収集が付かなくなった。

スペースをしていると、
そんなことも多々あります。

ホストとしてある程度企画したいときは、しっかりとルールを作ったりして工夫するとうまくいくかもしれません。

回線が落ちやすい人は、
コチラを参考にしてください!

スペースのやり方:スピーカーに出来ること

スピーカーになるには「ホストからの招待」に承認するか、自分からホストに「リクエスト」を送って承認されるかの手順が必要です。

スピーカーとは?
スペース内で発言権を獲得した人。
最大10人まで追加可能。

スピーカーの権限:
・自分のミュート
・スペース内での発言
・特定のツイートの共有
・自主的にリスナーへ戻る

スピーカーになるには:
・ホストに招待され承認する
・ホストにリクエスト申請をして
 参加を許可される

スピーカーの良いところは、ホストと違って気軽に抜けたり途中参加が出来る点です。

講義的なスペースで「話したい話題」の時や、「質問をしたい」ときにリクエスト申請をして、話が済んだらリスナーに戻る。

雑談スペースで、発言者の1人として複数人と交流を深める。

好きな時に参加や退出ができるため、使い方は色々です。

音声配信のときに持っておくと
非常に便利なコンデンサーマイク。

SONYクオリティなのに3000円台
おすすめマイクはコチラ!

これは余談ですが、出入りが自由な分…

正直ホストよりも、スピーカーで参加したほうが楽だったりします(笑)

スペースのやり方:リスナーに出来ること

聞くだけが一番気楽である。

リスナーとは?
スペース内で聞く専門の人。

リスナーの権限:
・スタンプで反応する
・スペース内の発言を聴く
・共有ツイートなどにリプを送る

聞くだけでOK。

一番気軽に参加できる役割がリスナーです。

・好きなフォロワーさんの話を聞く
・インフルエンサーの有益な情報を聴く
・料理や在宅ワークなど、作業をしながら聞く

他者のスペースに参加すると、まず
「リスナー」として聞くことが出来ます。

ぜひ気軽に気になるスペースに参加して、
スピーカーのやり取りを聞いてみましょう!

リスナーの数は無制限です!

もちろん、タイミングなどが合えば「気が向いた時にスピーカーで参加してみる」ことも可能ですよ。

スペースの使い方:聞くだけも出来る?

それではここからは参加方法について。
実際の画面も添えて解説していきます!

スペースの作成方法(開き方)

スペースのホストとして作成する方法です。
実際の画面も添えて解説します!

STEP
①ツイート作成ボタンを長押し
 (画像右下のボタン)
スペース開始ボタン
STEP
②一番左下のダイヤマークをタップ
スペースホストのボタン
STEP
③「スペースの名前」を任意で記入し、「スペースを開始」をタップ!

リスナーは、スペースの名前を見て
どんな話題で話しているか考えます。

「雑談部屋」「〇〇について」など
表記すると入りやすいですね!

スペース開始画面
スケジュールする:
予定時間に知らせてくれます。
(勝手に始まるわけではない)
STEP
マイクをオンに変更して話す

招待やリクエスト承認をするまでは、
ホストが唯一の発言者です。

入ってきた人に直接招待を送ったり、
リクエストを呼び掛け・承認することで…
➡発言者を増やせます!

スペースの参加方法(聞くだけ)

STEP
画面一番上のスペース一覧、
またはTL上の参加者経由で見つける
青紫の丸で囲われているのが、
今やっているスペースです。

上に表示されるのは、フォローしている人が
ホストしている場合です。

TL上でアイコンが青紫色になっている人=スペース参加者のため、そちらから辿ることも可能。

STEP
入りたいスペースを見つけたら、
「聞いてみる」ボタンで参加!

スペース参加者(スピーカー)やタイトルは、
参加する前の時点で閲覧できます。

PCブラウザでもリスナーで聞くだけの参加は可能になりました!

リスナーは気軽に入退室できます。

「参加する」ボタンを押した後は、画像上も表記されている通り、リスナーとして聞くことが出来るので…急にマイクが入ったりしません

安心して参加してみましょう!

スペース経由でもフォロワーさんが増えます。

新たな繋がりもできたらチャープティ
今の「繋がり」を見てみよう!

Twitterスペースをできない人はいる?

現在ホストの条件がなくなり、
誰でも開けるようになりました!

公開アカウントであることが条件です。

鍵アカウントではスピーカーにはなれますが、
ホストとしてスペースを開くことはできません。

ちなみにチケット制スペースという、
有料配信をすることもできるようになりました。

チケット制スペースについてはコチラ。

結論:スペースのやり方は簡単で誰でも楽しめる

いかがでしたか?

Twitterのスペースについて、基本的な概要と参加方法について解説しました。

最初はホストやスピーカーでなくても、聞くだけでも楽しかったり、有益な情報を聴くことが出来て楽しい!

ぜひこれを機に、気になるスペースを見つけて参加、もしくはホストとして実際にフォロワーさんと交流を深めたり、楽しんでみては?

SNSの新しいカタチを
音声で楽しもう!

音声や日々の発信をしてくれる人へ、
直接応援する「投げ銭」機能が登場しました!

コチラも併せてどうぞ!

SNS上の人と話すなんてハードルが高すぎる!

自分の話や声に自信がない…。

そんな人にはコチラもおすすめです。

音声配信サービスは今後もっと伸びてきます。

誰でも今日からラジオ配信ができる
Stand.FMもおすすめです。

音声配信って恥ずかしい、緊張する。
何を話していいか分からない。

そんな人へ、同じことを思っていた私が
実際に挑戦してみて良かったことを書きました。

\ レズの限界チャンネル /

ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロー待機中!
  • URL Copied!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる