MENU
自己紹介とリンク色々。
ホーム
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
▶おすすめ記事一覧
・良いモノ
・生き方のコツ
・お金のコト
・生活の工夫
・読んで欲しい本
・ツイ廃のTwitter知識
・その他アプリ
・何かに役立つ無駄知識
・おいしいモノ(取り寄せ・ふるさと納税)
・ブログのコト
・LGBTのアレコレ
もけ
作業療法士
今日もただ笑って生きたいだけの
忙しないレズブロガー。
楽しいコト、良いモノ、便利なモノなど節操なく紹介します。普段は立派にツイ廃。人生を語るラジオ【レズの限界】チャンネルもやってます。
もう一度言います、ツイ廃です。
よくスペースでも喋ります。
ただ楽しく生きたいレズが、節操なく良いモノを紹介するブログ。
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
自己紹介とリンク色々。
MENU
はじめに
生活実践
お金のコト
LGBT
生き方のコツ
ブログ
Twitter
本が30日間無料で読み放題!今すぐココをチェック!【kindle unlimited】
HOME
生き方のコツ
生き方のコツ
– category –
新着記事
人気記事
書籍要約レビュー:「世界最高の話し方」人生を変えるには、目と耳を使え!!
5分でわかる「世界最高の話し方」レビュー記事。雑談が苦手、沈黙が怖い、質問ができない。そんな人の力になれる会話術の一部を紹介します。
2021.01.25
2021.09.18
イイ本
「自分は同性愛者かも」と感じた時に知るべき3つのこと
「自分は同性愛者なのかも…」そう感じてから5年以上悩み苦しんだ末にようやく答えを見つけた自分が、今悩んでいる人へ伝えたい3つのことを記します。
2021.01.20
2021.09.18
LGBT
【実体験から解説】なぜ今の時代に転職を勧めるの?【社会人必見】
転職を勧めている記事や動画はあふれるほどある。でもどうして今転職なのか?自分の実体験と、日本の現状を併せて記します。
2021.01.19
2021.09.18
生き方のコツ
1
2
3
女ですが「私服をユニフォーム化(制服化)」してみました。
朝の忙しい時間に「今日何着よう~」と迷う服。もう1年以上着ていない服。気に入ったら買い増して減らない服。クローゼットの整理と服で悩まないことを目的に、私服のパターンを絞って制服化してみました。そのメリットデメリットを【体験談】としてレビューします。
2021.02.19
2022.05.12
▶おすすめ
Twitterオフ会の光と闇‐その全貌と注意点を添えて‐
「Twitterオフ会」、ご存じですか?実際にしたことは?出来るならしたいですか?誰を思い浮かべましたか?……まあまあ、やる前に、まず読んでみて下さい。
2021.09.10
2021.12.07
▶おすすめ
ズボラでも続けられる?『MOODA』でメンタル日記を付けよう
「MOODA」は毎日の気持ちやメンタルを直感的に記録できます。超ズボラでも続けられる、神日記アプリを紹介します。おすすめポイントや値段も解説。
2021.05.02
2021.09.28
アプリ
「一人で没頭できる趣味」を7つ試してみた話【男性・女性も】
男性、女性関係なく、ひとり趣味は得はあっても損はなし!暇すぎて闇落ちしかけた私が、一人でできる趣味の見つけ方を体験談を通して解説します。長い人生、暇は敵です。行動あるのみ!!
2022.07.06
2022.08.20
▶おすすめ
【初めて】ヒトカラ完全マニュアル【緊張する人向け】
ヒトカラに行きたいけど初めては怖い、緊張する……。そんな人の背中を本気で押すために、ヒトカラ歴10年のチキンが書いた記事です。
2021.05.24
2022.09.12
無駄知識
【安い財布編】女性ですが財布をミニマリスト化してみた【中身も公開】
ミニマリスト財布…実際使いにくくないの?どれくらい入るの?そんな疑問に、なんちゃってミニマリストが、体当たり体験レビュー。
2021.11.09
2022.03.15
▶おすすめ
【頑張っている人へ】頑張らなくていい理由を伝えます。
全ての「頑張っている人」へ。どうか頑張らないで。何か辛い人へ。まずは読んでみてください。
2021.04.12
2021.09.28
▶おすすめ
【究極のミニマリスト】何もかも持たない人には、何が見えている?「ぜんぶ、すてれば」
すべてを捨てて、「ものを持たない」を貫く。彼は何を、なぜ捨てるのか。若者の世代が学ぶことも多い本書を紹介したい。ミニマリストへの道を目指す身としては必見の本書。その良さを感想たっぷりに伝えます。
2021.03.10
2021.09.28
▶おすすめ
【失敗が怖い】コミュ障でも大丈夫?初めてオフ会に誘われた時に考えるべき事【断り方】
コミュ障なのにオフ会に誘われた…。怖い、でも気になる。そんな人へ断り方や参加の決め方のコツをコミュ障の私が徹底解説します。
2022.08.20
2022.08.20
Twitter
語彙力がない人の特徴は?‐多用する言葉の例も添えて‐
「語彙力がない」ってどういう人?なんでダメなの、何か困るの?そんな語彙力に関するアレコレを解説します。語彙力があればイライラも減るかも。あって損なし、それが語彙。
2022.05.30
▶おすすめ
メニュー
ホーム
お問い合わせ
目次
トップへ