MENU
プロフィール背景画像
もけ
作業療法士
今日もただ笑って生きたいだけの
忙しないレズブロガー。

楽しいコト、良いモノ、便利なモノなど節操なく紹介します。普段は立派にツイ廃。人生を語るラジオ【レズの限界】チャンネルもやってます。

もう一度言います、ツイ廃です。
よくスペースでも喋ります。
本が30日間無料で読み放題!今すぐココをチェック!【kindle unlimited】

『ju-ni』でポートフォリオと配当金管理をするための使い方【仮想通貨もOK】

  • URL Copied!

こんにちは、もけ(@moke__L)です!

日本株や米国株、仮想通貨などを
一括で管理できたらなあ。

そう思ったことはありませんか?

相方

複数口座を持っていると、
ごちゃごちゃしてくるよね。

もけ

今日は全体的な資産管理に便利な無料アプリ「ju-ni」を紹介します!

この記事を読んでほしい人
✔投資初心者
✔高配当株投資をしている
✔資産管理を見やすくしたい
✔複数の証券会社を使っている

結論から言うと、『ju-ni』は
資産の全体管理に向いています。

ちなみに私の使用用途は

・投資先のセクター割合のチェック
・配当金管理

「ju-ni」は、投資のポートフォリオの全体把握をして、調整するときなどに活躍してくれる便利なアプリ(サービス)です。

特にネオモバイル証券で個別株を購入している人は、業種や配当確認の機能がとても便利です!

それでは詳細について
レビューしていきます!

目次

『ju-ni』ってどんなアプリ?

「ju-ni」の概要

「ju-ni」は、しよこさん(@pocco_ap)さんが開発した、個人投資家向けの資産管理Webサービスです。

名前の由来は
「資産=4×3=12(ju-ni)」だそうです。

✔日本株や米国株など、複数の資産
✔投資先により使い分けている複数口座

これらを一括で管理したい
そんな方におすすめのWebサービスです。

個人開発で公開されているWebサービスなので、
スマホでもPCでも無料で利用することができます。

スマホからの見やすさを意識して作られているため、外出先でも見やすい画面で、資産を確認することができます。

登録方法
メールアドレス+パスワードの設定

またはツイッターアカウント、
Googleアカウントのいずれかですぐに登録できます。

「ju-ni」で出来ること

・資産推移の確認

・評価額
・含み損益
・ツリーマップ
・年初来パフォーマンス
・業種セクター別前日比が確認できます。

グラフでそれぞれ見ることが
できるので、視覚的に分かりやすい

ju-ni公式サイトより

・ポートフォリオ

保有資産の内訳を
様々なパターンに絞って確認できます。

全体、日本株、日本株業種別、
米国、米国株セクター別、FX、
仮想通貨、証券会社別でみることができます。

円グラフで割合をすぐに確認できるので、
セクター分散の程度をチェックしたいときに便利。

ju-ni公式サイトより

色もパステル調に変えたりと、
自分好みに変更できます。

・配当確認

日本、米国株の年間配当予測や
配当利回りを確認できます。

米国株のみ、権利確定日別の配当金額
表示される仕様です。

ju-ni公式サイトより

どんな資産に対応しているのか?

登録できる資産は?

日本株、米国個別株、ETF、
RITE、仮想通貨、FXが登録できます。

対応している証券会社は…
SBI証券・楽天証券・マネックス証券・SBIネオモバイル証券・LINE証券・GMOクリック証券・松井証券・auカブコム証券・ライブスター証券・DMM株・岡三オンライン証券・日興フロッギー・Firstrade・Charles Schwab・OneTabBuy・大和証券・野村証券・サクソバンク証券

大手証券会社はもちろん、
ネオモバイル証券やLINE証券まで対応!

私のような小額投資をしている方にも安心です。

この項目を入力すれば、
反映されます!

銘柄の買い・売り登録の仕方
証券会社、銘柄コード、株数、
単価をいれるだけでOK!

とても直感的に使えて便利です。

「ju-ni」のメリット

ポートフォリオが見やすい

自分の画面で説明します。

日本株、米国株などポートフォリオを
視覚的に分かりやすくチェックできます。

ドーナツグラフの内訳をタップすると、パーセンテージや銘柄、保有している評価額も出てきます。

特に業種別ポートフォリオ
メンテナンス時に活躍してくれます。

このドーナツグラフが
視覚的にわかりやすいので…

セクター比重を確認し、分散のバランスの見直し・調整に活かせますね。

情報通信株が多いぞ!!!

という声が聞こえてきます(笑)

分散、大事ですね。

要調整案件です。

配当金の確認ができる

年間配当予測と利回りが一目でわかります。

米国株&ドル配当も同じように確認出来て、何となく見てるとモチベーションが上がるんですよね…

高配当株投資家にとって、
これはありがたい。

個別株を複数口座で管理している人は
特に重宝しそうです。

市場平均と保有株の比較ができる

高配当メインでやっていますが、それにしても日経平均と比べられるとちょっと(笑)

まあ自分のポートフォリオの値動きと市場平均の比較もできるので、確認指標としては良いですね。

個人開発の強みがある

利用者の声も反映させてくれたりと、
かゆいところに手がとどく感じがいいですね。

・総資産の目標設定や
   達成度のパーセンテージ表示

・銘柄コメント機能

・最高益になるとお祝い演出が出る

日々機能が充実していき、進化しています。

「ju-ni」のデメリットは?

・個別株の一覧表示ができない
 (個別損益は見れる)

・投資信託は対応していない
 (手入力欄はあり)

・日本株の権利別配当グラフがない

個別株の一覧表示ができたらもう最強です。そこで、家計簿アプリの「マネーフォワードME」との併用がおすすめです。

こちらは口座登録を済ませるだけで、預貯金・資産・収支管理などとても簡単に管理ができます。個別株の一覧表示も行えるため、「ju-ni」との相性もいいです。

私は収支管理もろくに行えず、通帳記帳も年に1度筋金入りの「貯められない浪費家」でしたから、今は家宝のように重宝しているアプリの1つです。

私の貯められないっぷりは
コチラの記事でも。

結論:「ju-ni」は資産の全体管理向き!

投資銘柄が増えてくるにつれて、証券口座ごとにバラバラになり「資産全体の把握」がしにくくなります。

自分でエクセルを使って計算・管理
なんて手間だし頭がついていかないし…

それらをすっきりと
把握できるのはメリットです。

資産管理アプリ「ju-ni」は
資産の全体把握に向いています。

・投資先の業種(セクター別)割合のチェック
・配当金管理など

直感的で見やすい資産管理をしたい!

そう思っている人はぜひ試してみてはいかがでしょう?

投資初心者必見の
お金の哲学書はコチラの記事で!

ありがとうございました!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロー待機中!
  • URL Copied!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる