こんにちは、もけです!
岩見沢にあるログホテル
メープルロッジに泊まりました。
部屋、すごかったね。
メープルロッジの中でも離れの
シルバーパインルーム。
今回はそこに宿泊しました。
結論から言うと、お部屋やお風呂、本格サウナに地元食材を使用したディナー…すべてが良かったので、素直にしっかりとレビューをしていきます!
こんな人におすすめ!
・北海道旅行が好き
・道民が選ぶ穴場を知りたい
・本格サウナが好き(サウナ―)
・地元食材で美食を楽しみたい
・シルバーパインルームが気になる
それでは、これから泊まるか迷っている方のヒントになるよう、しっかりご紹介していきます!
ログホテルメープルロッジとは?
メープルロッジの概要
札幌都心から車で約60分。
森の中にたたずむ、全15室のログホテル
ログ ホテル メープルロッジ (maplelodge.or.jp)
そんな文言ではじまる公式サイト。
いかにも自然豊かなログホテルを連想させてくれます。
2018年4月1日よりリニューアルしており、館内はとてもキレイです。
総面積200,000㎡の広大な敷地を誇り…
・農作業体験
・7面のテニスコート(屋内外)
・果樹園(リンゴや桃、プルーン)
などの施設やアクティビティも充実しています。
メープルロッジへのアクセス
札幌より車で約60分。
岩見沢の大自然に囲まれています。
岩見沢市毛陽町183番地2
TEL:(0126)46-2222
宿泊者限定で、 岩見沢駅~メープルロッジ間の無料送迎も行っているようです。(予約制)
旭川・富良野方面へのお出かけを考えている人はココもおすすめ!!
日帰りもOK! 心から毒抜きしたいひとへおススメしたい、芦別のおふろカフェ。
口コミ:メープルロッジのココが良い。
圧巻のシルバーパインルーム
COTTAGE SILVER PINE
コテージシルバーパイン
今回はログホテルメープルロッジ自慢の
特別室に泊まってみました。
立ち枯れの松をふんだんに使った、広い広いコテージ式のお部屋です。
廊下の最奥の離れに突然現れる扉。
もう雰囲気が他と違い、ワクワク。
暖炉(薪ストーブ)までついている広いリビング。
カウンターとお洒落なグラス棚もあり、
ここでしっぽりワインでも嗜みたいですね
部屋の印象は…
暖炉がある。
部屋が多い。
とにかく広い。
壁の木が良い香り。
プライベートサウナがある(!?)
そして驚くべきはサウナの存在。
お部屋にプライベートサウナがあります。
プライベートサウナが
あります。
(2回目)
そしてプライベートサウナのすぐ近くの扉をあけると、大自然の中のバルコニーと木でできた椅子がお出迎え。
※サウナー必見ポイント
冬の真っ白な景色を眺めながら
体を引き締められます!
テラスも2つあります。
広…。
とにかくテンションマックスに走り回ってしまうような、大迫力なロッジです。
お風呂はとろとろの美肌温泉
もちろん天然温泉です。
檜風呂・御影石風呂・露天風呂の
3つの浴槽に屋外にサウナ小屋。
檜風呂の浴槽では、お湯が美容液のようにとろっとしていてお肌もツルツルです!
泉質:ナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉
本格フィンランドサウナ
フィンランド式サウナで、
温度は少し低めの70℃です。
露天風呂の奥に独立して佇むサウナ室。
※サウナー必見ポイント
セルフロウリュが楽しめます
そして、源泉そのまま露天の水風呂!
約14℃で、体の底からキュッと引き締まる思いです。
真冬に行ったのですが寒すぎて断念…
サウナ―の皆さん、ぜひとも
露天水風呂に挑戦してみてください。
地元食材を使った本格コース料理
実はここ、自家製・地産地消に
こだわったコース料理が自慢なんです。
ディナーを目当てに来る人もいると聞いていましたが、こんな大自然のログホテルで本格コースが頂けるというギャップに驚きでした!
プレミアムフルコース例
(食事のみ8000円)
・紋別産かすべのアスピック バルサミコソース
・ラングスティーヌと帆立のタルタル仕立て
・蝦夷鮑と占地のグラチネ ガーリックバター
・オニオンスープとフォアグラのアンクルート
空香のカンパーニュ・オマール海老と茸のフリカッセ
・毛陽産ハスカップ
・道産牛ハイブリッド種のポアレ 和風おろしと岩塩で
・フルーツティーのアフォガード
メープルロッジ公式サイトより 2021年1月~現在
私たちの時にはこんなお料理が。
クリスマスシーズンで、
見た目にも美しい一皿…
話も弾んでとても楽しいディナーになりました!
めちゃくちゃ映えるのに本当に美味しくてびっくりです。彩り豊かなお皿でテンションも上がっちゃいます!!
撮影:もけ
そしてデザートがまた可愛らしい。
見てください!
かぼちゃのアイスが濃厚で甘い。
撮影:もけ
山の奥のログホテルで
気取らず味わえる美食空間でした。
ゆっくりお食事を楽しみたい人はぜひお試しください!
スタッフさんのお料理の説明も丁寧で、
優しい雰囲気です!
私はメイン(肉)の時に
お米をもらっちゃいました…(笑)
結論:メープルロッジは湯・食・部屋すべて最高
いかがでしたか?
シルバーパインルームの圧巻のクオリティに大満足したと思いきや、食事もお風呂も最高という…恐ろしい宿でした!
これなら通常ルームでも、ディナーと温泉と、ロビーの大きな暖炉を目当てにぜひ再訪したいと思いました。
こんな人にはおすすめ!
・サウナが好き
・暖炉で暖まりたい
・ログホテルに興味がある
・地元食材の本格コースを食べたい
・プライベートサウナを体験したい
こんなホテルもあるんだな~と、
新しい体験ができました!
冬に訪れて暖炉と温泉で温まるもよし。
夏場にテニスや果樹園で楽しんで、グランピングするのも良し。
気になった人はぜひご検討ください!
泊まってみた感想まとめ
暖炉が付いている客室は
シルバーパインのみですが…
ホテルロビーにも大きくて立派な暖炉が
お出迎えしてくれます!
ロビーの雰囲気
・大きな暖炉のお出迎え
・木のぬくもりにあふれる空間
・地元食材などこだわりがそろった売店
・すぐ食べれるゴディバのカップアイス…
居心地の良さは、
お部屋以外でも十分感じられます!
最高のお食事に、
見事なログホテルのお部屋。
そして温泉を堪能できて楽しかったです。
本格サウナは人気で、
日帰り客も多いのだそうで…
サウナーさん、必見ですよ!
夏場はまたアクティビティも色々あるので、次はグランピングでお邪魔したいなと思っています!!
今回は岩見沢のメープルロッジのレビューでした!
ありがとうございました!!
札幌の中心部でカルルス温泉と
和モダンな雰囲気を感じたいならココ!!
コメント
コメント一覧 (2件)
暖炉を使いたい場合は予約の段階で確認必須ですね!温暖化が進んでいるため毎年時期がずれるみたいですよ😃
みちこさん、こんにちは!
そうなんです…てっきり使えると思い高いお部屋を取ったので、少々残念さが抜けず!
もし訪ねることがあれば、要確認です!